GOOD COLLAR

WHOSE LEATHER PARTNER GOOD COLLAR

誰のための首輪?

首輪って、誰のものでしょうか。高級ブランドの首輪は、飼い主である人間のためのもの。 その首輪を首にかける動物は、ブランドの名前を知りません。 首輪をうれしく思っている動物がいることは、あまり想像しにくいですが、 一緒に暮らす動物たちに救われ、愛する飼い主がいるのは確かで、 飼い主のことを思い、愛する動物がいるのも確かです。もし、首輪が動物たちを縛るものではなく、 また、飼い主のエゴを満たすためのものでもなく、 ともに暮らすために必要な、「思いやりのある道具」になれたら。 私たちは、まず思いつくことをすべて実行することにしました。 自然由来の素材を使うこと、動物の負担を減らす工夫をすること。ここからさらに何をすべきかは、犬や猫たちに聞く必要があります。 この「GOOD COLLAR」は、彼らの声で成長していく首輪。 彼らの声を聞くことができる、飼い主のあなたと一緒に 犬や猫にとっての「GOOD」をつくっていく。 これは、最高の首輪を目指す試行錯誤の第一歩です。

首輪って、誰のものでしょうか。高級ブランドの首輪は、 飼い主である人間のためのもの。 その首輪を首にかける動物は、 ブランドの名前を知りません。 首輪をうれしく思っている動物がいることは、あまり想像しにくいですが、 一緒に暮らす動物たちに救われ、 愛する飼い主がいるのは確かで、 飼い主のことを思い、 愛する動物がいるのも確かです。

partners
  • 動物にとって自然なヌメ革の柔らかさと、 肌触りにこだわりました。

    動物の体にやさしい柔らかさと、 危険から守る丈夫さを両立させるために。 北米産の生後2年のステア(雄去勢牛革)を 3.6㎜という絶妙な厚さに加工しました。 大きなピット槽の中で天然植物のタンニンを用いて 丁寧に鞣すことで、自然な肌触りを実現しています。

    動物の体にやさしい柔らかさと、 危険から守る丈夫さを両立させるために。 北米産の生後2年のステア(雄去勢牛革)を 3.6㎜という絶妙な厚さに加工しました。 大きなピット槽の中で天然植物のタンニンを用いて 丁寧に鞣すことで、自然な肌触りを実現しています。

    動物にとって自然なヌメ革の柔らかさと、
肌触りにこだわりました。
  • 首当たりの良さを「丸首輪」という レベルの高い職人技術で実現しました。

    動物の首への負担を軽減するため 一枚革を丸め、革の縁が直接当たらないようにする 「丸首輪」の加工技術を用いています。 体毛への当たりが柔らかく、擦れにくい手法ですが、 近年では加工に手間と時間がかかるため この技術を持った職人が少なくなっています。

    動物の首への負担を軽減するため 一枚革を丸め、革の縁が直接当たらないようにする 「丸首輪」の加工技術を用いています。 体毛への当たりが柔らかく、擦れにくい手法ですが、 近年では加工に手間と時間がかかるため この技術を持った職人が少なくなっています。

    首当たりの良さを「丸首輪」という
レベルの高い職人技術で実現しました。
  • 仕上げのコバ磨き材まで、 すべてに天然素材を厳選しました。

    革だけでなく、仕上げの材料にも天然のものを。 革の切り口の部分を美しく丈夫にする 「コバ磨き」には、天然の布海苔を使用しています。 板状の海苔をお湯で溶かして液体にし、 何回も塗り込んで磨いていくことで ハリのある質感に仕上げていきます。

    革だけでなく、仕上げの材料にも天然のものを。 革の切り口の部分を美しく丈夫にする 「コバ磨き」には、天然の布海苔を使用しています。 板状の海苔をお湯で溶かして液体にし、 何回も塗り込んで磨いていくことで ハリのある質感に仕上げていきます。

    仕上げのコバ磨き材まで、
すべてに天然素材を厳選しました。
  • GOOD COLLARが届いたら、 まず同梱クリームを塗ってください。

    GOOD COLLARには、山陽レザーと同じ姫路で 馬油やオリーブオイル、蜜蝋などから作られた お手入れ専用クリームを同梱しています。 ぜひ、お手入れすることで艶が出て より深みのある表情を見せてくれる革の風合いと、 動物とともに愛着を深めていく体験をお楽しみください。

    GOOD COLLARには、山陽レザーと同じ姫路で 馬油やオリーブオイル、蜜蝋などから作られた お手入れ専用クリームを同梱しています。 ぜひ、お手入れすることで艶が出て より深みのある表情を見せてくれる革の風合いと、 動物とともに愛着を深めていく体験を お楽しみください。

    GOOD COLLARが届いたら、
まず同梱クリームを塗ってください。

WHOSE LEATHER
PROJECT